Goodsグッズ・音声ガイド

グッズ

第77回正倉院展では、奈良国立博物館内と屋外の2か所のショップで、それぞれ異なるラインアップのグッズを販売します。屋外ショップ「天平」は、博物館南出口近く奈良公園内にあり、正倉院展の入場券をお持ちでない方もご利用いただけます。錦秋の大和路の思い出に、大切な方へのお土産に、正倉院展グッズを――。皆様のお越しをお待ちしております。

  • 価格は税込表記(予定)です
  • 写真は全てイメージです
  • 商品の仕様や価格は変わる場合があります
  • 数量に限りがございます
  • 掲載グッズ以外にも多数の商品をご用意しています

館外特設ショップ「天平」

logo.png
  • 営業日 10月25日(土)~11月10日(月)
  • 午前8時~午後6時(金・土・日曜日、祝日は午後8時まで)※第77回正倉院展開館時間に準じます
  • 「天平」へのアクセスマップはこちら

第77回正倉院展のグッズを先行紹介!

familiar(ファミリア)

familiar

正倉院展限定デザインバッグ正倉院展限定デザインバッグ(15,400円)

正倉院展限定デザインバッグ 内側内側

サイズ:縦約25cm×横約35cm 持ち手全長約29cm
天平衣装をまとったクマちゃんたちが琴、琵琶、横笛を奏でる風景をアップリケにしています。

印傳屋 上原勇七

印傳屋

「甲州印伝」は日本の伝統的な革工芸品です。奈良時代、日本の革工芸の礎となる技が確立され、正倉院にも革を用いた宝物が多数納められています。そうした技は、時代とともにさまざまな革工芸にとり入れられ進化し、今の印伝にも受け継がれています。印傳屋は日本のものづくりを志す者として、当時の匠に畏敬の念を抱き、特別な印伝を製作しました。
天然素材ならではの柔らかさと丈夫さ、使いこむほどに味わいが深まる逸品です。
燻技法、更技法についてはこちら

丸型コインパース丸型コインパース(6,270円)

燻合切袋大マチ燻合切袋大マチ(82,500円)

「螺鈿箱」の模様をヒントに、新しくデザインされました。

中川政七商店

中川政七商店

享保元年(1716)から300年続く奈良の老舗。日本各地の素材、技術、風習を活かした暮らしの道具を数多く生み出しています。ならまちには複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」も。正倉院展では華やかなコラボレーション商品を取りそろえております。

手染めかや織ふきん手染めかや織ふきん(825円)

正倉院展 マグネットしおり広げたところ

かや織は古くから伝わる奈良の工芸品です。今年の新作は「瑠璃坏」のイラストをあしらったデザインです。

フェリシモ「ミュージアム部」

フェリシモミュージアム部

美術館、博物館、文学館、記念館など、ミュージアムが大好きなメンバーが集まるフェリシモの公式部活。今よりももっとミュージアムが楽しくなるモノ・コトをお届けします。

瑠璃坏イヤアクセサリーシルクロードから届いた瑠璃のしずく
瑠璃坏イヤアクセサリー(ピアス・イヤリング各3,300円)

漆金薄絵盤インセンス千二百年の時を超え、咲き誇るかおり
漆金薄絵盤インセンス( 「白檀」「沈香」「牡丹」3種各1,650円)

SOUKI

SOUKI

くつ下のまち奈良・広陵町で1927年に創業。SOUKIが大切に使い続けているローゲージのオールドマシーンで、100年近く受けつがれてきた技術とより良いくつ下をつくるための試行錯誤からなる進化を大切に、素材選びから最後の仕上げまで、その素材に適した製法でひとつひとつ丁寧につくりあげています。

和紙とシルクのやわらかソックス和紙とシルクのやわらかソックス(2,530円)
「瑠璃坏」の色彩と透明感をイメージした靴下です。

奈良藤枝珈琲焙煎所

奈良藤枝珈琲焙煎所

奈良藤枝珈琲焙煎所は奈良・大和郡山市で、喫茶店やカフェ、ホテルの好みに合わせた珈琲を提案してきました。歴史の中で培った確かな目で厳選した良質な豆を心をこめて焙煎しています。奈良から「幸せの粒」をご家庭までお届けします。

正倉院展×奈良藤枝珈琲焙煎所 コラボマグカップ「花鹿」マグカップ「花鹿」(2,640円)

岐阜県多治見市において創業100余年の老舗陶磁器メーカー、丸朝製陶磁所と作った美濃焼のマグカップです。イラストは「花鹿」です。ドリップバッグでお勧めする最適な湯量を計算してつくりました。

オンラインショップ・オススメ商品

正倉院展目録

正倉院展目録

第77回正倉院展目録 1,500円(税込)
第77回正倉院展に出陳される宝物をカラー掲載!充実した解説とともにお楽しみください。

館外特設ショップ「天平」でも販売します!

音声ガイド

木村良平 ナレーター:梅原裕一郎(声優)

<プロフィール>
アーツビジョン所属。主な出演作品は、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』(ウェザー・リポート)、『銀河英雄伝説 Die Neue These』(ジークフリード・キルヒアイス)など多数。

<特別解説>
奈良国立博物館 主任研究員 三本周作

収録時間:約30分

会場レンタル版

展覧会入り口にて、お一人様一台650円(税込/予定)にてご利用いただけます。

アプリ配信版(Android/iOS)

※詳細につきましては、決まり次第お知らせします。

【音声ガイドサービスに関するお問い合わせ】

株式会社 アコースティガイドジャパン